しかし、Disk2VHDやVMware Converterやparagonやらいろいろ試すも、なぜか失敗する。
VMware Converterなんて最後99%で失敗。
昔はできていたのに何故だろうと思って調べてみると、パーティションをダイナミックディスクに変換していたことが原因だった。
ダイナミックディスクから元のベーシックディスクへの変換は、OS標準機能ではできない。Windows7Ultimateでもできない。
ディスク内の一部を直接編集する方法もあったが、正直面倒臭くてやってられん。
非常に困ってあれこれ調べてみると、EASEUS Partition Master というフリーソフトで可能なことがわかった。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html
このようなソフトをフリーで提供してくれているのは大変ありがたい。
無事ベーシックディスクに変換することができ、paragonをつかってVHD化することができた。
お世話になっております。
EaseUS SoftwareのEliと申します。
御サイトで弊社のEaseUS Partition Masterをご紹介頂き、心より感謝申し上げます。
ちょっとお願いしたいことがございますが、より詳しい内容をお読みになりたい読者のために、ご掲載中の【EaseUS Partition Master】へ弊社の日本語紹介ページ(テキストリンク)をご追加になっていただけませんでしょうか?
EaseUS Partition Master Free(http://jp.easeus.com/partition-manager-software/free.html)
ちなみに、弊社のEaseUS Partition Masterはもう10.5にアップデートしました。より詳しい内容を弊サイトにてご覧ください。
お手数をお掛けまして、本当に申し訳ございません。