2012年07月14日

玄人志向 PSU500AN80PT(KRPW-PT500W/92+)の消費電力

先週、たまたま立ち寄ったドスパラでプラチナ電源の玄人志向 PSU500AN80PTを発見。
これ買うつもりは全くなかったんだけど、1個しか残ってなかったので思わず買ってしまった。
白箱で5980円で、何も予備知識なかったら絶対買わないだろうというその風貌。
あまりにも素っ気ないので、型番が例の話題の激安プラチナなのか思わずその場でスマホで確認したほど。

外箱はPSU500AN80PT、中身は玄人志向のKRPW-PT500W/92+ という1万円くらいで売ってる品物。
違いは外箱だけ、って感じだけど、まあ何らかの品質の差はあると考えたほうがいいのだろう。

んで早速うちの24時間稼働PCの電源と入れ替えてみた。

ちなみに入れ替え前の構成はこんな感じ。
MB        ASUS      P8Z68-M PRO
CPU Intel Core i5 2500K
メモリ ADATA DDR3 1600 4GBx2
SSD Crucial M4 128GB
HDD W.D. 2TB
Hitachi 2TB
SeaGate 1TB
Hitachi 1TB
DVD Pioneer DVD-RW
Tuner earthsoft PT2
クーラー サイズ 峰2
ケースFAN サイズ 12cm 4基
電源 サイズ 剛力3プラグイン 500W (ブロンズ)
OS Microsoft Windows7 Ultimate 64Bit

この構成でアイドル32W

この構成から電源を今回購入したPSU500AN80PTに入れ替えてみたところ、
アイドルが25Wに!!!
なんと電源を交換しただけで実に7Wものアイドル削減。
これってすごくない?

剛力3はブロンズだったので、プラチナに交換したところでアイドルは大差ないだろうと思っていただけに予想外の効果に感動。
これがプラチナ電源の威力なのか!?

ここまで下がるとどこまで下げられるのか挑戦したくなるね。
最小構成にすると20W切れるのだろうか?

電源自体はかなりコンパクト。容積比で剛力3の80%ぐらいな感じじゃないだろうか。
ガンメタ塗装で質感も良く、全然安物っぽくない。
ファンの音が全く聞こえないのも高ポイント。
最近希に見るお買い得品だったかもしれない。衝動買いしてよかった(^^)



タグ:録画サーバ
posted by frogie at 23:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 録画サーバ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
   
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック