自分の想定するユースケースとしては、
・テレビの番組表と予約(TVrock)
・ちょっとした調べ物
・電子book
・キッチン内でのレシピサイト表示(妻)
他に思いつかない・・・
これなら別にノートPCでいいんじゃね?とも思ったが、テーブルの上に置きっぱなしにして、使いたい時にちょっと手を伸ばして気軽に使えると何気に便利なんじゃないか、と無理矢理想定し、とりあえず画面が大きくて安いもので試してみようと思った。
使い始めればその他のユースケースも見つかるかもしれないし。
もし手放せないようなものならiPadやらもっと性能のいいタブレットを買えばいいと考えた。
ONDA Vi40は通販で16000円ほどで購入。
IPS9.7インチ(1024x768)、1GB、Android4.0ってことを考えると安い。
■外観
まあそれなり。裏面のアルミパネルはそこそこにいい質感。
側面の端子類の面はどうも安っちい。まあ安いんだけど。
ハードキー(戻る、メニュー、ホーム)は無いほうがいいね。これあるとデザイン的にちょっとダサい。
あとハードキーは全く使わないからいいんだけど、並び順がおかしいんじゃね? 普通、ホームが真ん中だと思うけど、左側がホームという変な配置。
保護フィルムを剥がすとなんとその下の飛散防止フィルムの下に気泡が・・・・
さすが中華くおりちぃ・・・
と思ったら飛散防止フィルムではなく保護フィルムだった。
なんと保護フィルムは2枚貼られていた。意味わからんね。
■液晶
不相応なほどにむちゃくちゃ綺麗。なにこれw
家の中のどの液晶よりも綺麗という。。。
この値段で9.7インチものサイズでこの液晶は奇跡に近い。
調べると、なんとiPad2と同じ液晶パネルらしい。なるほど綺麗なわけだ。
この液晶の綺麗さだけで、長く使ってもいいかも、と思った。
■Android
インストールされているAndroidは4.0.3。
Android4.0はGalaxy NEXUSで使ってるから違和感ないだろうと思ったら、タブレットのはちょっと違うのね。
NotificationバーとNavigationバーが画面下でいっしょになっている。
スマホだとNotificationバーは上にあるので、これが下にあるのは違和感があるが、まあすぐ慣れる。
最初からrootで動作してる。これは大変ありがたい。
フォントは中華フォント。これはキモい!
なぜ中華フォントはこうも違和感があるんだろうね。
なので速攻日本語フォントを導入。フォントはモトヤマルベリにした。以下からダウンロードできる。
https://github.com/android/platform_frameworks_base/tree/master/data/fonts
Androidマーケットはあるけどなんか違う。
検索にヒットするアプリがとても少ないのだ。例えば「chrome」や「Angry Birds」がヒットしない。
知らなかったが、フルマーケット化されていないとこのような制限があるらしい。
フルマーケット化については「Allwinner Essential Script」を使わせてもらった。
http://bthehb.wordpress.com/allwinner-essential/
作者様に感謝。
■性能
もっさり!
の一言に尽きる。普段使いのGalaxy NEXUSと比べるのは酷かもしれんが動作が重すぎる。
すぐにCPUが100%張り付くので何かと待ち時間が長い。がまんできないほどではないけど。
WiFiは25Mbpsは出てるのでまあ十分。
ただせっかくWiFiが速くても性能の低さから描画が遅いのが残念。
同じWebページをNEXUSと比較してみると雲泥の差。NEXUSでは一瞬で表示されるようなページもダラダラ時間を掛けて表示。
XPERIA(SO-01B)ぐらいな速度感。
■バッテリー
Battery MIX の減り具合から推測するに、連続使用で4時間ほど?
まあ家の中だけで使う分には問題ない。
■しばらく使ってみて・・・
当初想定していたユースケースはこなせている。
ちょっとした調べ物でわざわざノートPCを引っ張りださなくていいのは思った以上に便利かもしれない。
番組表も手元ですぐ確認/予約できるのも思った以上に便利に思えた。
電子bookとしても良い感じでけっこう使っている。
あと、サーバに蓄積された画像を表示できるのも結構便利だった。
うちの場合、デジカメやスマホで撮影して帰ってくると、すでにサーバにはEye-Fiにて自動アップされているので、すぐにタブレットで確認することができる。
その他、ゲームの「なめこ栽培キット」に妻がはまった。
そんなこんなで現状は手放せない状況w
ただね、もっとノートPCにはできないような、タブレットならではの使い道はないだろうか?と考えている。
そのあたりはきっとマルチスクリーン連携が鍵を握っているんだろうな。
マイクロソフトのSmartGlassのようなコンセプトは間違いなくタブレット普及の起爆剤だろう。このような取り組みは結構期待している。
タグ:Vi40